KachiSpo
KachiSpo

ダークモード

  OFF

特集・掲載

【高校総体注目チーム紹介】嬉野高校男子ソフトテニス部「団体戦は、県、九州と優勝し、インターハイでベスト4」

配信:
2023/5/24 22:00:04
取材:
2023/5/16 5:00:00
【高校総体注目チーム紹介】嬉野高校男子ソフトテニス部「団体戦は、県、九州と優勝し、インターハイでベスト4」
高校総体嬉野高校ソフトテニス

2023年の夏に行われる佐賀県高等学校総合体育大会(高校総体)で活躍が期待されるチームを取材する本特集。
今回取材したのは、昨年の高校総体で優勝を果たした嬉野高校男子ソフトテニス部。九州大会、インターハイを見据え、連覇を狙っている選手達の練習には、まるで試合会場のような声量と気迫があった。強豪嬉野高校男子ソフトテニス部をまとめるキャプテンの中島選手と注目選手の藤井選手に今回はインタビューを行った。

主将 中島繋人 選手


ーー高校総体のチーム目標を教えてください!

まずは県総体で去年と同様に連覇することです。そこから九州総体、インターハイと繋がりますし、最終的には九州総体でも優勝し、インターハイでベスト4になることです。

ーーその目標に対しての今の手応えについて教えてください!

まずは自分も最後の総体になるので、自分はキャプテンとして、チームを盛り上げます。
また、試合になると、みんなが緊張することも予想されるので、自分がチームの柱となっていきたいです。

ーー日々の練習ではどんなことを意識して練習されていますか?

最後は基礎的な部分になってくると思うので、今は自分のできることを信じて基礎を磨いています。

ーー今年1年間どんな思いでキャプテンをされてこられましたか?

先輩たちが繋いできた伝統を繋いでいけるか、総体も去年優勝して、自分がキャプテンとしてやっていけるか不安だったんですが、やっていくうちにいろんな人からの支えもあり、最後までやり切ろうと思っています。

ーー総体で意識している高校はありますか?

県内では佐賀工業高校です。九州だと、宮崎県の都城商業高校、鹿児島県の鹿児島商業高校が強いので、そこに勝って最後は優勝したいと思います。

ーーチームの特徴はなんですか?

元気があって、先輩後輩の縦の関係もありつつも仲が良いところです。

ーー試合の注目ポイントについて教えてください!

自分達が点をとった時のチーム一丸となっての盛り上がり方をみてほしいです。

ご自身のこと・チームメイトのことについて質問させてください。

ーーソフトテニスをはじめたきっかけを教えてください!

自分の姉が小学校の頃にテニス部に入りたいと言ったので、自分も入りたいと思い、けっこう軽い感じで始めました。

ーー高校進学時に嬉野高校を選んだ理由はなんですか?

県内でも昔から強豪校で、自分もテニスが大好きで、テニスに本気で打ち込みながら学ぶことができる嬉野高校を選びました。

ーー得意なプレーはなんですか?

自分は前衛なので、スマッシュだったり、ボレーだったり大胆なプレーが得意です。自分はよく動く前衛なので、ボールを取りに行ってしっかり決めることが得意です。
自分のペアがいるので、ペアとしっかり話し合って、自分達で作戦を考えながらプレーしています。

ーー同級生のチームメイトへの想いを教えてください!

一年生の時から一緒にテニスをやってきて、自分がキャプテンになった時にもみんなが背中を押してくれて、悩んでいる時には相談をして、いっぱい支えてもらっているなと思います。

ーー主将から見て、総体の注目選手を教えてください!

後輩の藤井智暉選手です。個人戦で九州大会で優勝して、全国の舞台でも活躍している選手です。自分も前衛としてライバルでもあります。良いところで決めたり、良いプレーをしたりよくするので、最後にしっかり勝ちを獲ってきてくれるのかなと思います。

新人戦決勝で戦う中島選手(写真右)と藤井選手(写真左)


ーーそれでは藤井選手に期待することを教えてください!

団体戦で3ペアいて、絶対1本は獲ってきてくれると思うので、そこで期待しています。

ーー監督の大島先生はどんな先生ですか?

自分達とも歳が近いので、自分達が経験していることを理解してくれて、良いアドバイスをしてくれる方です。

ーーそんな先生への思いを教えてください!

今まで自分達を支えてくれた監督なので、最後は恩返しをしたいと思っています。


注目 藤井智暉 選手 


ーー個人的な高校総体の目標を教えてください!

個人・団体とも県、九州、全国で優勝することです。

ーー目標を達成するために、どのようなことを意識して練習していますか?

県と九州と全国では戦い方が違うので、今まで自分達のしてきたことが通用しないこともありますし、逆に通用することもあります。今自分が足らないところを練習して、活躍したいです。

ーーご自身の得意なプレーを教えてください!

レシーブで次のプレーを狙っていく連続プレーが得意です。連続プレーを狙うには、自分が積極的にプレーしていかないとできないので、より積極的にプレーしたいと思っています。

ーー主将の中島選手はどんな選手ですか?

みんなにも厳しく、頼りになるキャプテンです。

ーーそれでは主将の中島選手の思いをお願いします!

自分とキャプテンは小学校の頃から戦っていて、キャプテンは最後の総体なので、日頃の練習からベストを尽くして、キャプテンと一緒に優勝したいです。

ーー監督の大島先生はどんな先生ですか?

ひとりひとりのことを知ってくれて、みんな平等に助けてくれて、指導もとてもわかりやすく、みんなが足りないところを的確に教えてくれるので、とても上達のスピードが上がる監督です。

ーー監督の大島先生への思いをお願いします!

去年、インターハイでは悔しい思いをしたので、今年のインターハイこそは活躍できるように頑張ります。



令和5年度 第61回佐賀県高等学校総合体育大会 ソフトテニス競技は、5月26日(金)〜27日(土)に個人戦、28日(日)に団体戦が開催される。会場は、男子は:松浦河畔公園庭球場、女子は県森林公園テニスコート。

記事
株式会社WIDE - 三枝功伸

この記事を共有
関連記事
競技から探す
バレーボール

競技一覧を表示する >

学校・チームから探す
SUPPORTED BY