チーム名鑑 唐津商業高校弓道部「総体で団体1位へ」

本日紹介するチームは唐津商業高校弓道部。
部員数は16人(1年生:4人 2年生:1人 3年生:11人)、指導者は2人(顧問:2人)で、当校の弓道場にて日々練習に励んでいる。
今回は、男子主将の前川選手、女子主将の砂田選手、顧問の井出先生の思いを一問一答形式で紹介する。
男子主将 前川航 選手
ーーチームの目標
全国大会出場
ーーチームのスローガン
札幌に行く
ーーチームの長所
いつでも冷静
ーーチームの課題
粘りが足りない
ーー意識している県内のチーム
唐津工業
ーー力を入れている練習メニュー
1立目
ーープレーしていて楽しい瞬間
矢が的に当たった時
ーーキツかったこと
的に当たらなくなり、射形を矯正したこと
ーー悔しかったこと
あと1本で勝てたのに外してしまったこと
ーー嬉しかったこと
自分の思った的中が出せた時
ーー頑張っていること
1本1本を大切に引くこと
ーー監督の印象に残っている言葉
みんなに応援してもらえるように普段の生活から意識すること
ーーキャプテンとして心がけていること
チーム1人1人を気にかけて、チームを引っ張っていけるような存在になること
ーーキャプテンとして大変なこと
いろいろな管理が大変
ーー理想のキャプテン像
チームを引っ張っていけるような存在
☆主将のチーム分析☆
闘争心 :4/5 まだまだいけそうだから
仲の良さ :5/5 一緒に弁当を食べているから
チームワーク :5/5 流れに乗れるから
テクニック :3/5 まだまだ修正するところがあるから
ひたむきさ :4/5 真剣になって部活をしているから
集中力 :3/5 気が抜けてしまうところがあるから
計:24/30
ーー同級生に対してメッセージ
最後の大会だから悔いのない終わり方にしよう。
ーー後輩の部員に対してメッセージ
次に繋がるような経験をしてほしい。
ーー監督(顧問の先生)に対してメッセージ
いつも丁寧にわかりやすく最後まで教えていただきありがとうございます。絶対勝ちます。
ーー今後の意気込み
大会を意識して、1本1本を大切に引いていき、大会で良い結果を残せるよう頑張ります。
女子主将 砂田夕朱記 選手
ーーチームの目標
総体団体1位
ーーチームのスローガン
「明鏡止水」
ーーチームの長所
仲が良い
ーーチームの課題
モチベを上げ、本番に強くなる
ーー意識している県内のチーム
武雄高校
ーー力を入れている練習メニュー
立の練習
ーープレーしていて楽しい瞬間
的中した時
ーーキツかったこと
急にあたらなくなった時、修正したいところが修正できないこと
ーー悔しかったこと
練習通りに試合ではうまくいかなかったこと
ーー嬉しかったこと
団体の立で的中できたとき
ーー頑張っていること
休まずに頑張っている。あたらなくても友達にアドバイスを聞いたり、矢数をかけたりしていること
ーー監督の印象に残っている言葉
どんなに苦しい時でもそこで折れずに頑張れば的中はついてくる
ーーキャプテンとして心がけていること
皆より少しでも頑張る姿勢
ーーキャプテンとして大変なこと
責任感をものすごく感じながら、皆をまとめたり、指示したりすること。
ーー理想のキャプテン像
後輩、同級生から信頼され、憧れられる存在
ーーSAGA2024開催に関して感じる思い
大きな大会が佐賀で開かれることに嬉しく思います。
☆主将のチーム分析☆
闘争心 :4/5 試合で勝てるよう、またAチームに入れるように頑張っているから。
仲の良さ :5/5 男女関係なくコミュニケーションをとっているから。
チームワーク :5/5 お互い教え合い、アドバイスをしているから。
テクニック :4/5 皆的中率が伸びているから。
ひたむきさ :4/5 修正したいところなど修正しようとしている姿が見られるから。
集中力 :4/5 立と射込みでは皆それぞれ集中しているから。
計:26/30
ーー同級生に対してメッセージ
キツかったり、辛いことの方が多かったと思うけど、総体まであと少し頑張ろう!!
ーー後輩の部員に対してメッセージ
少ない人数になるけど、これからの試合での入賞の可能性はあると思うので頑張ってください!!
ーー監督(顧問の先生)に対してメッセージ
沢山迷惑をおかけしましたが、いつも私たちへの指導ありがとうございます。総体までよろしくお願いします。
ーー今後の意気込み
部員と励まし合いながら、自分達の目標に行けるように頑張ります。
顧問 井出悠 先生
ーーチームの特徴
良くも悪くも、誰にでも気を使い、行動することができる
ーーチームの課題
考える力、行動にすぐにうつすことができる力
ーーチームに期待すること
選手である生徒、そうでない生徒が一丸となって目の前の勝利にこだわってほしい
ーー弓道の魅力
的の大きさ、形、的までの距離 どの道場も全て同じ。的に向き合う時間、姿勢で結果は大きく変わること。
ーー指導の際に大事にしていること
生徒に考えさせること。やらされている感ではなく、やってる感を感じてほしい。
ーー選手に向けてメッセージをお願いします!
札幌に行きましょう。
【令和5年度 唐津商業高校弓道部 基本情報】
・部員 16人(1年生:4人 2年生:1人 3年生:11人)
・指導者 2人(顧問:2人)
・練習時間 週6回(1回2〜3時間)
・練習場所 唐津商業高校弓道場
・近年成績 令和3年度佐賀県新人戦 個人3位 九州大会出場 (コロナで開催ならず)
令和3年度国体選考会遠的競技 個人優勝
令和3年度 少年佐賀県代表選手決定 九州大会出場 (1名)
株式会社WIDE - 三枝功伸