KachiSpo
KachiSpo

ダークモード

  OFF

特集・掲載

【高校総体注目チーム紹介】白石高校陸上部長距離女子 主将 白仁田選手&注目 山口選手 「3種目の上位3位までを全て白石で占める」

配信:
2023/5/2 22:00:04
取材:
2023/4/27 8:00:00
【高校総体注目チーム紹介】白石高校陸上部長距離女子 主将 白仁田選手&注目 山口選手 「3種目の上位3位までを全て白石で占める」
高校総体白石高校陸上

2023年の夏に行われる佐賀県高等学校総合体育大会(高校総体)で活躍が期待されるチームを取材する本特集。
今回取材したチームは、昨年の佐賀県高等学校駅伝競走大会では、惜しくも2位となった白石高校陸上部長距離。現在、怪我に悩まされているが、そんな中でもキャプテンとして部員を率いる主将の白仁田選手。新人戦では、1500メートル、3000メートルの二冠を獲得している山口選手。高校総体を迎える2人に話を聞いた。


主将 白仁田萌花 選手



まずはチームに関してお聞かせください。

総体でのチームの目標を教えてください!

チームの目標は、800メートル、1500メートル、3000メートルで、上位3位までを白石で占めて、北九州大会へ出場することです。

総体1ヶ月前に思うことはありますか?

日々の練習がしっかりできているので、本番でもそれを活かして白石らしいレースをできたらいいなと思っています。

今までチームで取り組んできたことはありますか?

今はトラックシーズンになっているので、時間走では持久力をつけながらもスピードをつけていけるように200メートルや300メートルに力を入れています。

どんな思いで今までキャプテンをしてきましたか?

チームが一つにまとまっていい方向に向かっていけるように、明るい雰囲気にチームがなるように声を掛け合っていけるチームにしています。また、きつい場面ではみんなで声を掛け合いながら、いい雰囲気で練習ができています。

意識しているチームはありますか?

清和高校がライバルだと思っています。長距離といったら、佐賀では清和と白石が出てくると思います。駅伝でもライバル視しているのは清和高校になります。今まで勝っていたからといって油断はできないと思っています。

チームの特徴は?

女子はとても明るくてみんな仲良しで、そんな中でも練習では切り替えて、強い気持ちを持って練習に取り組むチームです。

応援してくださる方に試合の注目ポイントを教えてください!

粘り強いレースができるようにしっかり今まで練習をできているので、走る姿から強いなと思えるような白石らしいレースを見てもらえたらと思います。

次にご自身のことやチームメイトへの思いに関して質問させてください。

陸上を始めたきっかけを教えてください!

中学3年生の時に、駅伝で助っ人として呼ばれて、そこから角田先生に声をかけてもらい、高校から陸上を始めました。

陸上長距離の種目の3競技のうち、どの種目を狙っていますか?

1500メートルと3000メートルです。

1人の選手が3競技中3競技出場できると思いますが、3競技出場を狙っていますか?

怪我をしていて、あまり調子が上がらないことや長い距離の方が得意なこともあり、狙えたら狙っていきたいと思っています。

同級生に対する思いはありますか?

最後の総体ということで、部内の中でも拮抗している部分があり、出れなかった子がいたとしてもその思いを受け継いでくれると思うので、そこはみんなで声をかけて支え合いながら、互いに応援し合いながら頑張っていきましょう。

キャプテンから見て、総体での注目選手は誰ですか?

3年生の山口綾選手と2年の高木咲良です。

山口選手を選んだ理由はなんですか?

彼女は持久力を持っているし、去年の宮小路でも一区で走っているし、メンタルが強く、最後に負けない選手です。最後に競り合ったとしても気持ちで負けずにトップで繋げてくれるような選手です。

高木選手を選んだ理由はなんですか?

持久力も持っているし、スピードも持っています。また、途中で粘る力もある選手です。


注目選手 山口綾 選手


陸上長距離の種目の3競技のうち、どの種目を狙っていますか?

3種目全て狙っています。先生の話の中では厳しく感じてはいますが、最後まで狙うだけ狙ってみようと思っています。

その中で一番得意な種目はなんですか?

3000メートルです。

個人的な高校総体での目標はありますか?

怪我明けで調子が上がってきているから、自分がもし出れた種目では、自己新記録に加えて1番をとりたいと思っています。

その目標に向けて、どんなことを意識して練習していますか?

怪我明けからスピード練習やポイント練習は結構できている方ではあるんですが、土台の時間走ができていないから3000メートルや1500メートルでも中盤でペースが落ちてしまいます。そこを克服するために時間走は男子の上位グループで練習に取り組んでいます。

陸上を始めたきっかけを教えてください!

小学校3年生の時に、サッカーと陸上を同時にやり始めて、そのときは短距離でしたが、中学校に入って長距離にチェンジして陸上に専念しました。

白石高校に進学しようと思った理由を教えてください!

近いし、知っている先輩もいて、実績のある白石高校を選びました。

キャプテンはどんな選手ですか?

一年の頃に宮小路などを走っていて、怪我をしてあまり走れていないんですが、そんな状況でも絶対部活に来て、キャプテンの役割を全うしてくれています。メンタル面もきついとは思いますが、キャプテンとしてみんなをまとめてくれているので、すごくありがたいし、頼りになります。

キャプテンに対する思いを教えてください!

怪我で1年ほど走れていないと思うけど、冬の宮小路は3年生5人で5区間繋ぎたいから、いろんな気持ちの葛藤はあると思うけど、周りの人を頼って、もう一回最強のキャプテンになってほしいです。


白石高校陸上部長距離は、全3回に分けて紹介していく。
次回は、もう1人の女子注目選手である高木選手と門田監督へのインタビュー。
男女合わせて50人を超える部員を誇る白石高校陸上部長距離。このチームを優勝に導いてきた門田監督、その中でも輝く走りを見せる高木選手の思いに迫る。

記事
株式会社WIDE - 三枝功伸

この記事を共有
関連記事
競技から探す
バレーボール

競技一覧を表示する >

学校・チームから探す
SUPPORTED BY