チーム名鑑 唐津東高校男子弓道部「基礎を大事に県総体で優勝したい」

佐賀県内にある高校の部活動について取材する「チーム名鑑」。本日紹介するチームは唐津東高校男子弓道部。
部員数は14人(1年生:7人 2年生:7人)、指導者は2人(顧問:2人)で唐津東高校弓道場にて日々練習に励んでいる。今回は、主将の近藤選手、顧問の中島先生、福田先生の思いを紹介する。
主将 近藤 凜太 選手
ーーチームの目標を教えてください!
県総体で団体優勝してインターハイに行くことです!
ーーチームのスローガンを教えてください!
「当たって砕けろ!」です。
ーーチームの長所を教えてください!
1年生に経験者が2人いて、彼らが流れを作ってくれたり、その影響で上級生が頑張れるところがいいところかなと思います。
ーーチームの課題を教えてください!
1年生に頼ってしまうところがあるので、2年生も頼られるような選手になりたいと思っています。
ーー力を入れている練習メニューはありますか?
進学校で練習時間が短いんですけど、基礎を大事にしています。基礎ができると寒くてかじかむ冬でも安定しますし、夏に向けていい射形をつくれると思っています。
ーー弓道をしていて一番楽しい瞬間は?
地味な練習が多いんですけど、大会で綺麗な射ができて的中したときはすごく嬉しいですし、それで勝てたときは本当によかったなと思います。
ーー今後の意気込みをお願いします!
あと半年で総体なので、それまでに県で勝てるチームになれるように頑張ります!
顧問 中島 啓太先生 福田 哲朗先生
ーーチームの特徴は?
弓道を好きな生徒が多いです。残って自主練習をする子もいます。
ーーチームの課題は?
早気(狙いが定まらないうちに放してしまう)が多いですね。もう少し粘れたらと思います。
ーーチームに期待することは?
時間がかかってでも射のクセをなおして、的中を高めてほしいと思います。
ーー指導の際に大事にしていることはありますか?
できるだけ弓道場に足を運んで、一人一人を見るようにしています。
ーー弓道という競技、部活動という時間を通してどんな成長をしてほしいですか?
集団生活に必要なところ、基礎を大切にしていく姿勢を身につけてほしいなと思っています。
【令和5年度 唐津東高校男子弓道部 基本情報】
・部員 14人(1年生:7人 2年生:7人)
・指導者 2人(顧問:2人)
・練習場所 唐津東高校弓道場
・練習時間 週6回 2~3.5時間/日
・近年成績
令和5年度インターハイ 個人出場
第35回高等学校弓道奨励射会 団体優勝
株式会社WIDE - 永石恒陽