チーム名鑑 唐津西高校剣道部「謙虚に全力で」

佐賀県内にある高校の部活動について取材する「チーム名鑑」。本日紹介するチームは唐津西高校剣道部。
部員数は5人(1年生:3人 2年生:2人)、指導者は2人(顧問:1人 副顧問:1人)で唐津西高校武道場にて日々練習に励んでいる。今回は、主将の名古屋選手、顧問の蒔崎先生の思いを紹介する。
主将 名古屋大地 選手
ーー目標を教えてください!
インターハイに出たいと思っています!
ーーチームのスローガンを教えてください!
「謙虚」という言葉です。先生から試合の心構えとして、気持ちで負けないために全力でいかせてもらうことを教えてもらっています。
ーーチームの強みを教えてください!
きつい時でも自分の声に合わせてみんなで盛り上がって前向きに取り組めるところです。
ーーチームの課題を教えてください!
試合の時に固まってしまうので、練習と同じ動きができるようになりたいと思っています。
ーー力を入れている練習メニューを教えてください!
「切り返し」というメニューです。剣道の基本なんですけど、先生オリジナルの体力が鍛えられるものをやっています。
ーー今後に向けて、意気込みをお願いします!
負けてしまうことが多いので、次の新人戦こそは勝ちにいきたいと思います!
顧問 蒔崎研士先生
ーーチームの特徴を教えてください!
物足りないかなと感じるくらい気が優しくて、思いやりの気持ちを持っている生徒の集まりだと思います。誰1人部活動を休まないですし、どうしても休まなければいけない時には必ず報告をしてくれます。いつもこの武道場に5人が揃っている誠実なチームです。
ーーチームの課題を教えてください!
対人競技なので試合では思いっきり振り抜いたり、相手の嫌なことをすることも必要なんですが、気が優しい分できていないところがあります。
ーーチームに期待することはありますか?
2年生の2人は高校から剣道を始めているんですが、かなり上達が早くて、高校剣道でも充分に勝つことが期待出来るように成長していると思います。一生懸命頑張っているからこそ公式試合でもっと勝たせてあげたいと思います。
ーー部活動を通してどんな成長をしてほしいですか?
剣道ができていること、勉強ができる環境、周りの支えてくれている人に感謝する気持ちを持つことができる人になってほしいと思っています。ただ、本人たちの前ではあまり言っていないんですが、そういった成長はもう出来ていると常々思います。だからこそ、勝利を届けてあげたいなと思います。
ーー選手に向けてメッセージをお願いします!
今のまま誠実に最後の大会まで頑張ることで、大事な財産を得られると思うので、今はひたむきに目の前のことに集中して頑張ってください。
【令和5年度 唐津西高校剣道部 基本情報】
・部員 5人(1年生:3人 2年生:2人)
・指導者 2人(顧問:1人 副顧問:1人)
・練習場所 唐津西高校武道場
・練習時間 週6日 2〜3時間/日
株式会社WIDE - 永石恒陽