KachiSpo
KachiSpo

ダークモード

  OFF

特集・掲載

チーム名鑑 白石高校女子ソフトテニス部「最後まで、あきらめない」

配信:
2023/5/4 22:00:04
取材:
2023/4/29 6:00:00
チーム名鑑 白石高校女子ソフトテニス部「最後まで、あきらめない」
チーム名鑑白石高校ソフトテニス

本日紹介するチームは白石高校女子ソフトテニス部。
部員数は9人(1年生:5人 2年生:4人)、指導者は顧問・副顧問の先生の2人で、当校の商業科キャンパスにて日々練習に励んでいる。
今回は、主将の渡邊選手、顧問の松尾先生の思いを一問一答形式で紹介する。
 

主将 渡邊桃華 選手

チームの目標           

 最後まで、あきらめない

チームのスローガン 

 楽しく活動する

チームの長所           

 みんな明るく元気がある

チームの課題           

 メリハリをつける

力を入れている練習メニュー    

 サーブ

プレーしていて楽しい瞬間     

 自分が思っている以上にいいプレーができた時

キツかったこと

 炎天下での練習

悔しかったこと          

 自分の思い通りのプレーが出来なかった時

嬉しかったこと          

 できなかったプレーができた時

頑張っていること         

 苦手なプレーの克服

監督の印象に残っている言葉

 最後まで諦めずに試合を楽しめ

キャプテンとして心がけていること 

 まわりをみて、行動する

理想のキャプテン像        

 頼りになり、しっかりしている

SAGA2024開催に対して、思うこと

 佐賀での開催をうれしく思っている。

同級生に対してメッセージ

 大変なことも、みんなで乗り越えて頑張っていこう。

後輩の部員に対してメッセージ

 これから、一緒に楽しく頑張っていこうね。

監督(顧問の先生)に対してメッセージ

 これからもよろしくお願いします。

今後の意気込み

 一試合でも多く勝てるよう私たちらしく頑張りたいと思います。


顧問 松尾武 先生

チームの特徴         

 仲がよく、楽しくソフトテニスをしています。

チームの課題         

 基本技術の習得と、応用技術の習得です。

チームに期待すること     

 ソフトテニスを、とにかく好きになってほしいと思っています。

競技の魅力

 二人で協力して、試合に挑むところです。

指導の際に大事にしていること

 子供たちが、今まで以上に、どうしたら、ソフトテニスを好きになってくれるかを意識して指導しています。

SAGA2024開催に関して、思いや高校生に与える影響

 競技に対する、関心、意欲の向上です。

選手に向けてメッセージをお願いします!

 ソフトテニスを今よりももっと好きになって、ますます上達することを願っています。


【令和5年度 白石高校女子ソフトテニス部 基本情報】

・部員 9人(1年生:5人 2年生:4人)
・指導者 2人(顧問:1人 副顧問:1人)
・練習時間 週5回(1回2時間)
・練習場所 白石高校商業科キャンパステニスコート

記事
株式会社WIDE - 永石恒陽

この記事を共有
関連記事
競技から探す
バレーボール

競技一覧を表示する >

学校・チームから探す
SUPPORTED BY