【高校総体注目チーム紹介】敬徳高校女子剣道部 主将 米岡選手「1番の恩返しは優勝すること」 注目 松尾選手「みんなで乗り越えてきた」
2023年の夏に行われる佐賀県高等学校総合体育大会(高校総体)で活躍が期待されるチームを取材する本特集。
今回取材したのは、敬徳高校女子剣道部。主将の米岡選手と主将に注目選手として挙げられた松尾選手にインタビューを行った。
北九州市出身の米岡主将は顧問の門田先生の誘いを受け、このチームに入った。取材当日は顧問の先生が不在の中、主将を中心に緊張感のある練習が行われ、「自分達は県で優勝をしたことがない」と話す主将からは並々ならぬ思いが感じられた。そして、副キャプテンで中堅を務める松尾選手。ひとたび竹刀を握れば、インタビュー時の柔らかい雰囲気からは想像できない鋭さと迫力があった。
悔しい思いを重ね、優勝を目指すチームを引っ張る2人の思いに迫る。
主将 米岡春音 選手
ーー総体の目標を教えてください!
自分達は県で優勝したことがないので、全国も目指してますが、まずは県で優勝したいです。
ーー総体まであと1週間ですが、どんな気持ちですか?
今までやってきたことしか本番では出ないと思うので、チームとして試合に勝てるように残りの時間も全力で取り組みたいと思います。
ーー今まで苦労したことはありますか?
個人個人が調子が良くないときに、チームとしての力が落ちないようにどうするかということに苦労しました。寮生が多いので、寮でミーティングをしたり、試合の合間に声をかけたりしてみんなで勝つことを大事にしてきました。
ーーライバルとして意識しているチームはありますか?
三養基高校です。今まで決勝戦で当たってきて全部負けてきているので、最後は勝ちたいです。
ーー敬徳高校の強みを7教えてください!
練習にメリハリがあるところと自分達で考えて剣道と向き合っているところです。練習では学年関係なくアドバイスし合うようにしています。
ーー試合の注目ポイントを教えてください!
団体戦も一対一の勝負ではあるんですけど、チームとして勝ちに行く姿に注目して応援してほしいです。
ご自身のこと・チームメイトのことについて質問させてください。
ーー剣道を始めたきっかけを教えてください!
姉2人が剣道をしていて、よくその姿を見ていて「楽しそうだな」と思っていたのが一番なんですけど、賞を取っているところを見て「優勝してみたいな」という気持ちもあって、年長の時に始めました。
ーー敬徳高校を選んだ理由はなんですか?
地元は北九州なんですけど、中学生の時に顧問の門田先生に声をかけていただいて、練習に参加させていただきました。そのときに”高い目標を目指して全員で本気でやる”雰囲気を感じてそれがすごくしっくりくるというか楽しくて、「勝ちたい」と思って選びました。
ーー感謝を伝えたい人はいますか?
周りの人全員に伝えたいんですけど、一番は家族です。1番の恩返しは優勝することかなと思うので、結果で恩返ししたいです。
ーーこれまで一緒に頑張ってきた仲間へ伝えたいことはありますか?
団体戦に選ばれなかった3年生もいるんですけど、今までみんなでやってきたことがチームの力になっていると思うので、それを信じてレギュラーだけじゃなくチームみんなで優勝しよう。と伝えたいです。
ーー総体への意気込みをお願いします!
一試合一試合を大切にして優勝します!
ーー総体で活躍しそうな注目選手を挙げるとしたら誰ですか?
3年生で副キャプテンをしていて、団体戦では中堅の松尾和奏です。構えが上段で気持ちが前に出ていて、最近調子が上がってきているので期待しています!
注目 松尾和奏 選手
ーー「まずは県で優勝をとりたい」と米岡さんが仰ってましたが、そこに対してどう考えていますか?
自分は中堅なので前からの流れを受けて後ろにいい流れを持っていくという役割を果たして、チームの良いポイントになれればと思っています。
ーー自身の強みはなんですか?
上段で構えるので、遠い間合いから相手を仕留めることができることです。
ーー上段の構えを活かすために意識していることはありますか?
片手で振る形になるので、そのための左手の筋力強化をやってきましたし、入り方一つで相手の動きが変わってくるので、相手への圧のかけ方を意識して練習してきました。
ーー剣道を始めたきっかけを教えてください!
父と兄が剣道をしていて、その姿を小さい時から見てきたので、自分も父と兄のようになりたいと思って年長の時に始めました。
ーー敬徳高校を選んだ理由はなんですか?
門田先生の指導とその熱意に惹かれた部分があって、自分もここで心も剣道も強くしたいと思って入りました。
ーー武雄市出身で寮に入っているのはどうしてですか?
朝練があるので入っているというのも理由としてあるんですけど、みんなで生活をともにしてチームで心を一つにすることが目的です。
ーー感謝を伝えたい人はいますか?
やっぱりお父さんとお母さんです。ここまで剣道をやってこれたのも2人の支えがあったからなので、優勝して恩返しができるようにしたいと思っています。
ーーチームの中で高め合うライバルはいますか?
同じ戦い方で同級生の松尾美空です。お互いに声をかけあって苦しい時を乗り越えてきたので、高め合えるライバルだなと思っています。
ーーこれまで一緒に頑張ってきた仲間へ伝えたいことはありますか?
きついこともあったけどみんなで乗り越えてきたので、自信を持って頑張ろう。と伝えたいです。
ーー主将の米岡さんはどんな人ですか?
剣道ではすごく真面目で誰よりも取り組む姿勢が素晴らしいんですけど、寮に帰ったらみんなを和ますムードメーカーで明るくて楽しい人です。
ーー大将を務める米岡さんに伝えたいことはありますか?
今まで大将に頼ってきてチームを勝たせてもらってきていて、総体では前で獲ってくるので安心して待っていてほしいです。
ーー総体への意気込みをお願いします!
優勝します!
令和5年度 第61回佐賀県高等学校総合体育大会 剣道競技は、SAGAアリーナにて、5月27日(土)に男子個人トーナメント、女子団体、女子団体決勝リーグ、5月28日(日)に女子個人トーナメント、男子団体、男子団体決勝リーグが開催される。
株式会社WIDE - 永石恒陽