チーム名鑑 佐賀北高校野球部「一戦必勝、目の前の相手に全力で」
本日紹介するチームは、秋季、春季と県大会を制し、前哨戦となるNHK杯でも準優勝と勢いに乗っている佐賀北高校野球部。
グラウンドに伺った時の1番の印象は「組織力の高さ」。挨拶は当然のこと、グラウンド内の移動は全力疾走、声のボリュームも日々の生活ではなかなか聞くことのないレベルであった。
部室の前に置いてあったボードにある「凡事徹底」が高いレベルでなされていると感じた。
佐賀北高校が全国制覇を果たしてからもう16年。
今年もより一層の期待を背に、夏を戦う当チームは今どのような心境なのか迫っていく。
主将 星野功旺 選手
ーーチームの目標を教えてください!
甲子園で一勝することです。
ーーチームの手応えはどうですか?
秋から春まで県では勝ってきて、九州大会も経験した中で、初めてNHK杯で県内のチームに負けて、九州大会やNHK杯の敗戦の原因が、「守備のミス」だったので、守備を鍛えていこうというのを全員で確認して、そこを練習試合重ねていくなかで、ノーミスで1試合守り切れることが増えてきたので、手応えとしてはいいと思います。
今年の北高は比較的バッティングがいいので、夏は1試合4点以上得点を目標にしています。そこで守備が大崩れしなければ、どんな相手でもいい試合になると思います。
ーーチームの強みを教えてください!
試合の雰囲気作り、ベンチワークが強みだと思います。
この前で言うと、初めて試合中に逆転されて、劣勢になった時でも、自分達が下がらずに「まだ何かできる」というプラス思考で終盤も戦えたから、同点に追いつくことができたと思うので、夏はそこのベンチワークが「逆境を跳ね返せる力」になってくと思います。
ーー日頃練習で取り組んでいることを教えてください!
守備と小技を一番に考えて練習しています。バッティングというよりは、守備をしっかりやった後に、バントを決めて、バッティングに入るという流れで練習しています。
ーー夏の甲子園大会に向けて、意気込みをお願いします!
どこでも北高を目標にくるとは思いますが、自分達は受け身にならずに、しっかり自分達も立ち向かって行く姿勢を持って、一戦必勝、目の前の相手に全力で戦っていきます。
顧問 本村祥次 先生
ーーチームの特徴を教えてください!
今年は攻撃力のあるチームで、守りを中心に攻撃をするスタイルは変わらないですが、打線で先制点をとって試合のリズムを作っていくところが特徴だと思います。
ーーチームの手応えを教えてください!
もちろん何があるかわからないので、手応えという部分ではすごくあるというわけではありませんが、県の3大会で勝ち上がるにつれて、勝ち方は選手たちも感じながら戦ってくれたところでもあるので、強みではあるかなと思っています。
ーー選手たちに頑張ってほしいことは?
一番はリズムを作るためにバッテリー中心の守りを徹底してやってほしいことと、夏は何があるかわからないので初回に先制されたり、大量リードされたりする場面もあると思いますが、そんな劣勢の場面でも決して諦めずに価値を掴みにいく気持ちで頑張ってもらいたいなと思います。
ーー野球を通して、どのように成長していってほしいですか?
北高の野球部に入って、「目標」と「目的」の話を最初にしているんですけど、「目的」は「人間の成長」であると口酸っぱく伝えていますし、「目標」は「甲子園に出て勝つこと」です。その、「人間の成長」とは漠然となってしまうので、一番は「考える力」を養ってほしいです。誰かがやってるから自分もやるのではなく、自分を分析して、考えて行動できるようになれば、社会に必要とされる人間になれると伝えているので、ぜひそのようなところを社会に繋げていってほしいと思います。
ーー佐賀北といえば「がばい旋風」「全国制覇」とよくいわれると思いますが、そう言った期待の声の影響はありますか?
私も全国制覇の後に北高で甲子園に出場した者ですので、世間的には「がばい旋風!がばい旋風!」と注目していただけましたが、選手たちは、それを重荷と感じないようにしてほしいなと思います。北高野球は北高野球でベースがありますが、その代の北高野球にはそれぞれの色を出していいと思うので、そう言った意味では全国制覇したのは、先輩たちが頑張ってくださったおかげなので、胸を張っていいと思いますし、そういった気持ちで自信を持ってプレーしてくれたらいいのかなと思います。
ーーチームにメッセージをお願いします!
2年前に決勝戦で負けた悔しさというのを今の3年生は1年生の時に味わっているので、2回目はないと、当然決勝まで行かないといけませんが、一戦必勝でこのチームは甲子園に行く力を持っていると思いますので、一つずつ駒を進めて、私も指導者になって甲子園に出場したことがないので、私も連れていきたいですし、彼らにも連れていってほしいなと思います。
【令和5年度 佐賀北高校野球部 基本情報】
・部員 48人(1年生:14人 2年生:15人 3年生:16人 マネージャー:3人)
・指導者 3人(顧問:1人 部長:2人)
・練習場所 佐賀北高校グラウンド
・近年成績 第151回九州地区高等学校野球佐賀大会(秋季佐賀県大会) 優勝
第152回九州地区高等学校野球佐賀大会(春期佐賀県大会) 優勝
第70回NHK杯 準優勝
株式会社WIDE - 山口修平