KachiSpo
KachiSpo

ダークモード

  OFF

特集・掲載

チーム名鑑 佐賀学園高校男子サッカー部「選手権を制して全国大会に出場する」

配信:
2022/10/12 9:44:50
取材:
2022/9/20 7:00:00
チーム名鑑 佐賀学園高校男子サッカー部「選手権を制して全国大会に出場する」
チーム名鑑佐賀学園高校サッカー

本日紹介するチームは佐賀学園高校男子サッカー部。
部員数は68人(3年生:28人 2年生:14人 1年生:26人)、指導者は外部指導者を含む6人で、当校のサッカーグラウンドにて日々練習に励んでいる。サガンリーグでは1部に所属し、1位、2位を争う成績を残している強豪チームだ。
今回は、主将の白石琉稀さんと監督の大家先生にお話を伺った。

主将 白石琉稀さん

Q チームの目標は?

新人戦で優勝することができ、総体では決勝までいけたが、準優勝で敗退しチーム全体として悔しい結果で終わっているので、選手権では絶対に優勝するという気持ちで日々の練習に取り組んでいます。

Q チームのいいところは?

どこのチームよりも全員の仲がよく、ピッチの中でも外でも話すことが多く、チームとして雰囲気はいいと思っています。

Q 日頃の練習で意識していることは?

佐賀県ではどのチームにも恐れられるチームになるために全員が個々で高め合って練習に取り組んでいます。

Q 選手権への意気込みは?

高校総体は佐賀県で準優勝という悔しい結果だったので、選手権では絶対に優勝して全国大会で少しでもいい結果を残し、今年の佐賀学園高校は強いと思わせたいです。

顧問 大家先生

Q 今年のチームの特徴は?

元々カウンター中心のチームだったが、3年生がボールを扱える選手が多く、攻撃のバリエーションが豊富になり、カウンターのような速攻だけではなく、ボールを回すポゼッションもできる攻撃的に面白い選手が集まった年代だと思います。後ろはキャプテンの白石を中心に固めて、守るチームではなく、攻撃的に優勢になるようなチームということが特徴です。

Q 今後選手達に頑張ってほしいことは?

3年生最後の選手権で佐賀学園21年ぶりの全国選手権出場を果たせるように、佐賀県大会を優勝することを全員が目標として頑張ってほしいです。佐賀学園高校は私立ですが、佐賀県出身の選手が多く、地元が頑張れるチームとなっているので、県内外問わず多くの方から応援をいただきたいです。

【令和4年度 佐賀学園高校男子サッカー部 基本情報】

・部員 68人(3年生:28人 2年生:14人 1年生:26人)
・指導者 6人(総監督1人 顧問3人 外部指導者2人)
・練習場所 佐賀学園高校グラウンド
・近年大会成績 令和3年度新人戦優勝
        令和4年度高校総体佐賀県大会準優勝
        サガンリーグ1部所属

記事
株式会社WIDE - 三枝功伸

この記事を共有
関連記事
競技から探す
バレーボール

競技一覧を表示する >

学校・チームから探す
SUPPORTED BY