KachiSpo
KachiSpo

ダークモード

  OFF

特集・掲載

【SAGA2024国スポ】楽しく自分のペースで健康に「武術太極拳」

配信:
2024/1/26 22:00:05
取材:
2023/10/9 2:00:00
【SAGA2024国スポ】楽しく自分のペースで健康に「武術太極拳」
SAGA2024 国スポ・全障スポ武術太極拳

中国武術には太極拳、長拳、南拳など、現在では200〜300種類の武術があると言われています。今回紹介する「武術太極拳」は、日本の太極拳の愛好者が非常に多いことから、中国武術を総称して「武術太極拳」の名称で普及されています。
日本に武術太極拳が伝わったのは、約40年前と言われており、中国武術の起源は数千年前にも遡ります。


日本での武術太極拳の愛好者人口は100万人を既に超え、競技として武術太極拳をする人口も約7万人ほどと言われています。
今回、SAGA2024国スポの公開競技として開催される「武術太極拳」では、「太極拳」と「長拳」の2競技が実施されます。


武術太極拳で実施される「太極拳」と「長拳」は以下のような特徴があります。
「太極拳」:伸びやかで大きくゆっくりとした動作が特徴で、生涯スポーツの面で取り組む方が多い。
「長拳」:素早い動きと一瞬で止まる力強さが生み出す躍動感が特徴で、競技スポーツの面で取り組む方が多い。



武術太極拳の魅力とは、

武術太極拳の一番の魅力は、「楽しい」ところにあると言えます。
生涯スポーツとしての「太極拳」では、自身の体調を確認しながら、自分のペースで行えますし、友達と時間を共にすることもできます。競技スポーツとしての「長拳」では、静と動が織りなす躍動感を全身で表現し、する側も見る側も魅了することができます。

また、年齢を重ねると体幹を鍛えることは大変になってきますが、太極拳は痛むことなく、自分のペースでゆっくり始めながら、体幹を整えることができます。年齢がいくつになっても太極拳をできるところも魅力で、80歳や90歳で太極拳をやっている方も少なくないです。ゆっくりとした血の巡りを意識しますが、思っている以上に体には負荷が入るため、代謝も良くなります。
つまり、自分の体調に合わせて、健康を維持できる点が太極拳の魅力の1つと言えるでしょう。


「武術太極拳」は、老若男女を問わず、誰でもいつでも始めることのできるスポーツです。
佐賀県武術太極拳連盟のホームページには、たくさんの武術太極拳教室の情報が掲載されています。
ぜひ一度、実際に国スポの競技を目で見て、体験してみませんか?

     開催情報     

SAGA2024 公開競技 競技
2024年9月21日(土)〜22日(日) 嬉野市 U-Spo(嬉野市中央体育館)にて開催予定

*公開競技:都道府県対抗で行われますが、得点対象にはならない。

記事
株式会社WIDE - 山口修平

この記事を共有
関連記事
競技から探す
バレーボール

競技一覧を表示する >

学校・チームから探す
SUPPORTED BY