KachiSpo
KachiSpo

ダークモード

  OFF

特集・掲載

チーム名鑑 佐賀農業高校女子ハンドボール部「目標は県3位!」

配信:
2023/3/31 22:00:03
取材:
2023/3/27 6:45:00
チーム名鑑 佐賀農業高校女子ハンドボール部「目標は県3位!」
チーム名鑑佐賀農業高校ハンドボール

本日紹介するチームは佐賀農業高校女子ハンドボール部。
部員数は19人(1年生:5人 2年生:6人 3年生:6人(卒業) マネージャー:2人)、指導者は顧問の先生や外部指導者の方を含む4人で、当校の体育館、グランドにて日々練習に励んでいる。
今回は、主将の池田選手、顧問の谷丸先生の思いを一問一答形式で紹介する。
 

主将 池田綾那選手



チームの目標           
 3位以内に入る

チームのスローガン        
 高校生らしく一生懸命に全てに感謝

チームの長所           
 学年関係なく仲が良い

チームの課題           
 体力、ノーマークシュート

意識している県内チーム      
 佐賀女子高校

力を入れている練習メニュー    
 ランメニュー、DF練習

プレーしていて楽しい瞬間     
 シュートが決まったとき、プレーがうまくいったとき

キツかったこと
 ランメニューで死ぬほど走らされたこと

悔しかったこと          
 大差で負けたこと

嬉しかったこと          
 先輩と一緒にプレーできたこと

頑張っていること         
 日々の練習

キャプテンとして心がけていること 
 周りをよく見ること

キャプテンとして大変なこと    
 今、チームに足りていないところ、できていないところを考え練習メニューを組むこと

理想のキャプテン像        
 チーム全体を引っ張っていけるキャプテン

☆主将のチーム分析☆


チームワーク :5/5 よくコミュニケーションがとれるから
仲の良さ :5/5 先輩、後輩関係なくコミュニケーションがとれる
ひたむきさ :5/5 日々の練習を休まずに頑張っている
闘争心 :4/5 ボールに対する執着心があるから
集中力 :3/5 あきてしまうところがあるから
テクニック :4/5 DFの練習をしているから
    計 :26/30

Q SAGA2024開催に対して、思うこと

佐賀で開催されることを光栄に思います。

Q 同級生に対してメッセージ

残り少ないけど後悔のないよう、一緒に頑張ろう!

Q 後輩の部員に対してメッセージ

とても頼りになる後輩です。これからも一緒に頑張ろう!

Q マネージャーに対してメッセージ

いつも支えてもらって感謝しています。最後までよろしくね!

Q 監督(顧問の先生)に対してメッセージ

いつもお世話になってます。色々感謝しています。

Q 今後の意気込み

チーム一丸となってまずは1勝を目指して頑張ります!


顧問 谷丸勝輝先生

チームの特徴         
 横断幕にも掲げている「常笑!」という言葉が表すように、一人一人よく笑い、活気にあふれるチームです。

チームの課題         
 精神的に打たれ弱いところが課題です。日々の練習を通して、不安を自信に変え、思い切ったプレーができるようになってほしいと思います。

チームに期待すること     
 コートでも、社会でも「はばたけ!佐農生!!」

競技の魅力
 ハンドボールは攻守が目まぐるしく入れ替わるスピード感あふれる競技です。一瞬たりとも目が離せないスピーディなゲーム展開が魅力です。

指導の際に大事にしていること 
 生徒の主体性を大事にしています。キャプテンを中心にチームの課題や対策などを話し合わせることで息の合った連携プレーを実現しようとしています。

Q SAGA2024開催に関して、思いや高校生に与える影響

高校生の技術力向上に繋げるとともに、開催県として「チーム佐賀県」を胸に、おもてなしの心で人々の心に残る大会運営の一助ができればと思います。

Q 選手に向けてメッセージをお願いします!

「君の夢が叶うとき、僕の夢も叶う」
応援してくれる人たちの想いも乗せ、全力でプレーしてください!


【令和4年度 佐賀農業高校女子ハンドボール部 基本情報】

・部員 19人(1年生:5人 2年生:6人 3年生:6人(卒業) マネージャー:2人)
・指導者 4人(顧問:1人 副顧問:2人 外部指導者:1人)
・練習時間 週6回(1回1.5〜3時間)
・練習場所 佐賀農業高校体育館・グランド

記事
株式会社WIDE - 永石恒陽

この記事を共有
関連記事
競技から探す
バレーボール

競技一覧を表示する >

学校・チームから探す
SUPPORTED BY